てっぱく×卒業
3月29日(金)
昨年リニューアルしてから、初めて鉄道博物館に行ってきました。
平日だというのに、激込みでした。
春休みということでたくさんの子供であふれていました。
明日(土曜日)になんて行ったら、恐ろしいことになっていそうです。
へとへとになりました。
いろいろと新しくなっていて、ようやく”博物館”らしくなったと思いました。
”ハヤブサ”の実物展示や、鉄道の歴史や仕事のブースが新設されていたり、
L特急を食事スペースとして開放していたり。
ただ、入館料も値上げされていて、お財布には厳しくなっていました。
↓実物のはやぶさ。グランクラスが展示されていて、豪華な内装でした。
↓昔懐かしの券売機。子供用はぺろってめくって押したっけ。
↓WiiのMeeみたいなキャラ作ってクイズに参加できたり。
***
今日はEテレも卒業ラッシュ。
みいつけた→お母さんと一緒→いないいないばぁ
で相次いでの交代。
Eテレを見だしたときにいた人達がいなくなってしまい、「ロス」とまではいかないまでも
寂しくなります。
なにげに、シャキーンも交代だとか。
4月からはフレッシュな朝のEテレが始まります。
昨年リニューアルしてから、初めて鉄道博物館に行ってきました。
平日だというのに、激込みでした。
春休みということでたくさんの子供であふれていました。
明日(土曜日)になんて行ったら、恐ろしいことになっていそうです。
へとへとになりました。
いろいろと新しくなっていて、ようやく”博物館”らしくなったと思いました。
”ハヤブサ”の実物展示や、鉄道の歴史や仕事のブースが新設されていたり、
L特急を食事スペースとして開放していたり。
ただ、入館料も値上げされていて、お財布には厳しくなっていました。
↓実物のはやぶさ。グランクラスが展示されていて、豪華な内装でした。
↓昔懐かしの券売機。子供用はぺろってめくって押したっけ。
↓WiiのMeeみたいなキャラ作ってクイズに参加できたり。
***
今日はEテレも卒業ラッシュ。
みいつけた→お母さんと一緒→いないいないばぁ
で相次いでの交代。
Eテレを見だしたときにいた人達がいなくなってしまい、「ロス」とまではいかないまでも
寂しくなります。
なにげに、シャキーンも交代だとか。
4月からはフレッシュな朝のEテレが始まります。
"てっぱく×卒業" へのコメントを書く